上の子が2歳4か月、下の子が11ヶ月になりました。
上の子は未だにお昼寝をします。
前回(年子1歳9か月と4ヶ月の生活リズムと私の1日のスケジュール)と大して変わっていませんが、自分の記録として記事にします。
年子2歳4ヶ月と11ヶ月の生活リズムと主婦の1日のスケジュール
5:30
下の子が一番に起きる。上の子にちょっかいを出して起こしたりする。
私も起きて下の子にミルク。
6:00
旦那起きる。
洗濯機回す。
6:30
朝ご飯やら旦那出勤やら。
7:00
洗い物や洗濯干す。
子供らと遊ぶ。
8:30
上の子おやつ。
下の子離乳食+ミルク。
10:00
お昼寝。上の子おんぶ、下の子抱っこで一気に寝かせる。二人寝たら即行で私も寝る!(至福のとき)
12:00
下の子が先に起きる。遊んでると上の子も起きてくる。
12:30
上の子と私お昼ご飯。
下の子離乳食+ミルク。
食べたら掃除機とか。
14:00
散歩に行くときはだいたいこの時間。1時間くらい外にいる。
15:00
お風呂。上の子と私が先に入り、下の子と私が次に入る。
16:30~17:00
上の子と私夜ご飯。
下の子離乳食+ミルク。
18:00~18:30
寝かしつけ。
状況に応じて、お昼寝と一緒でおんぶと抱っこで寝かすときもあれば、下の子先に寝かすこともある。
19:00
必ずと言っていいほど二人ともこの時間には寝ている。
翌3:00
たまに下の子が起きるので(泣かない)ミルクをあげる。お腹がいっぱいになると勝手に寝てくれる。この夜中のミルクがないときもある。
年子のご飯について
上の子のご飯
煮物(にんじん・大根)、味噌汁(じゃがいも・玉ねぎ・大根)、かぼちゃの煮つけ、肉そぼろ(豚・鳥・牛)、うどん(+卵)、チャーハン、ポークビッツ、チキンナゲット、アンパンマンポテト、パン、炊き込みご飯が好きなのでよく出す。
好物は納豆。
お昼ご飯は最近、うどん・チャーハン・パンをローテーション。だんだん飽きられてきたので困っている。
下の子の離乳食
上の子のおかずを薄くしたりつぶしたりし、おかゆに混ぜてあげている。
好物は納豆。
2人とも納豆が好きなのでとても助かる。夜ご飯をあまり食べなかった次の日の朝ごはんは納豆にしよう!とか思う。納豆はまだ手づかみはさせず、スプーンであげている。(後片付けが大変なので)
散歩コース
いつからか上の子の中で散歩コースが決まってきた。
家 → 公園 → スーパー → 家 という順。
この公園は子供の足で徒歩5分しないほどの近さのとても小さな公園。いつでも貸し切りなのでそれが嬉しい。下の子がおんぶなのでまだ一緒に遊具で遊べないし、私も追っかけられないので、他の子に迷惑をかけることがないので安心。住宅街の中のひっそりとのどかなところにあるので車の心配がないのも嬉しい。いいところ見つけた!
スーパーは最寄りの必要最低限揃ったスーパー。大型ではなく、(店には悪いが)人気が少ないので子連れでも安心してゆっくり見れる。といってももちろんちゃんと手は繋いでおく。
少しぐずっていてもなぜかスーパーに入るとご機嫌。何も買わなくてもご機嫌。前を素通りすると手を引っ張って入るよう誘導する。そしてちょっとしたものを買ってしまうので、ついにこの間ポイントカードを作った。そして順調にポイントは溜まっていっている。
私のときはなぜか手を繋いでくれる
一週間のまとまった買い物は旦那のいる日曜などにするのだが、そのときはなぜかきゃっきゃと親の手を振り払って走り出してしまう2歳児の上の子だが、なぜか私(+おんぶで下の子)だけのときはきちんと手を繋いで散歩をしてくれる。
車が来ないような細い裏路地は手を離して歩かせたりするが、車道が近付いたとき「手にぎにぎよ」と言うときちんと繋いでくれる。これはとても助かる。
年子のお風呂
私と上の子が先に入るときは、下の子におもちゃを与え、危なくないようにチェアに座らせておく。まだ抜け出す心配がないが、周囲にも気を付けておく。おもちゃに気を取られている間にお風呂から出てくるようにする。(でもたまに泣き声が聞こえる)
下の子と私が入るときは、上の子はお茶を飲ませてTVをつけておけば勝手に遊んで待っていてくれる。お風呂から出たら声をかけるのだが、「お風呂出たよー!」と言うと「はーい」と言ってくれる。返事がきちんとしていてなんか面白い。
前回と比べて
前回というのは『年子1歳9か月と4ヶ月の生活リズムと私の1日のスケジュール』なのだが、生活リズムは大して変わってないように思う。
二人とも夜泣きもせず、昼も夜も寝るタイミングが一緒なので楽だなぁと感じるようになってきた。
大きく変わったのは散歩によく出るようになったこと。それまでは上の子が歩き出してからは妊娠中で外出が辛かったし、下の子が産まれてからは首が座らないのでこれまた外出が難しかった。
ようやく、下の子をおんぶで上の子と手を繋いで散歩をできるようになった。上の子もスタスタと歩けるようになったし、会話も成立するようになってきた。
あと、兄妹で遊んでくれるようになったのは大変助かる。上の子が「○○ちゃんおいでー!」と言って遊びに誘う姿は微笑ましい。下の子のずりばいを上の子が真似して部屋の中を追いかけっこしているのは見ていて面白い。その間に家事ができるのが嬉しい。
このまま大きなイヤイヤ期が来なければいいのだが、成長には必要な時期なんだろうなぁと思う。この先不安だけど、今までもなんとかやってこれたし、過去の体験が今の強みになっている。
さいごに
いつかこの記事を読んで、『あーこのときはこんなだったなぁ』と思いたいなと思って書きました。
本当に自分のためだけのような記事になってしまいましたが、最後まで見てくださってありがとうございました。
コメント