指しゃぶりしておっぱいやミルクを欲しがらない赤ちゃんの成長後

子育て&早産
Pocket

52

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月1歳になった息子は、もっと小さいときにそれはそれはミルクを飲まない子でした。

今回は、今赤ちゃんがミルクを飲まなくて困っている方に向けて、『指しゃぶりしておっぱいやミルクを欲しがらない赤ちゃんの成長後』という記事を書きたいと思います。

スポンサーリンク

赤ちゃんがミルクを飲まない・欲しがらないときにした5つのこと

息子にミルクを飲んでほしくてしたことを記事にしたところ、同じようにミルクを飲まない赤ちゃんがいて困っている方からのアクセスがよくあります。その記事がこちらです↓↓

赤ちゃんがミルクを飲まない・欲しがらないときにした5つのこと

私がミルクを飲まない息子に対してやってみたことを5つ挙げている記事です。

  1. ミルクを小刻みにあげない
  2. 指しゃぶりはお腹が空いているわけではない
  3. 何時にどれだけ飲んだかメモをする
  4. 哺乳瓶の乳首のサイズを変えてみる
  5. あげるときは集中させる

今思うと我ながら悩んでたんだぁと思います。試行錯誤の結果、この5つに絞りました。

ミルクを飲まない息子はどうなったか

上に挙げた5つのことを続けてみたら、以前よりも大幅に飲む量が増えました。

特に『3. 何時にどれだけ飲んだかメモをする』は、息子が毎日どれだけ飲むのか平均が分かったので、世間の平均より量が少なくても私自身が安心することができました。

そして1歳の今では、(困ったことに^^)離乳食よりもミルクを欲しがります。お腹が空いたらぐずるようになりました。ミルクを作っているのを見ると早くくれと泣いて欲しがるようになりました。一度に哺乳瓶のメモリいっぱいの240mlはぺろりと飲み干します。

私がしてきた5つのことのおかげでこんなにも飲むようになったのか、単なる成長なのか分かりませんが、5つのことをしたおかげで私自身が安心し、のんびりとした彼のペースに合わせて育児をすることができました。

今、赤ちゃんが全然ミルクやおっぱいを飲まなくて困っている方に言いたいことは、いずれ飲むようになります!ということです。

息子はそんなに飲まなかったからといって大きく成長曲線を外れることはありませんでした。早産だったので小さめですが、体重だけで言えば成長曲線の中に入った生後4ヶ月から線外に出ていません。成長曲線を大きく外れることがなければ、心配することがないと言われています。

現に当時の4ヶ月健診やいくつかある月齢の健診でも、健康と診断されました。

よっぽど飲まなくて体重が減ってしまっているのなら話は別です。そのときはお医者さんに診てもらった方がいいです。何か飲めない理由があるのかもしれません。

そうでなく、あげれば飲むけど欲しがらないというのであれば、しばらく時間をみてあげてみてください。きっと、赤ちゃんの方がリズムが掴めていないのかもしれません。

だんだんとリズムが分かってきたら飲むようになります。欲しがります。

私も最後の方には『時間になれば勝手にミルクが出てくると思ってるのかな?甘えちゃってもぉ~』と軽く考えていました。

ミルクを飲むようになったきっかけ・時期

『そういえばいつからこんなにグビグビ飲むようになったのかな』と思って過去の記録を見てみたところ、うちの息子の場合は離乳食を始めてからミルクをよく飲むようになりました。

それまでは一度に120ミリの時なんてざらにあったのに、離乳食を始めた頃から一度に200ミリ飲むようになりました。

どうしたんでしょう。彼の中で『あ、やばい、離乳食が始まったぞ。もうミルクが飲めなくなるからたくさん飲んでおかなくちゃ』とスイッチが入ったのでしょうか。謎です。

ちなみにうちの息子は2か月早産だったので、離乳食も普通の子よりも2か月遅く、生後8ヵ月で始めました。

離乳食の進み具合

もう彼のペースでゆっくり進めています。途中、熱を出して下痢をしたときにはミルクだけの日々に戻ったりしながらゆっくりと。

彼なりによく食べるなぁというものは白いご飯、ヨーグルト、パン、バナナです。

ベビーフードも使っていますが、大人が食べているものに興味を示したらあげてみています。(もちろん辛いものや味の濃いものはあげませんけどね)この前は甘めの肉じゃがや里芋の煮っ転がしをよくモグモグしていました。

1歳の今でも離乳食は1日2回で、ミルクは1日トータルで800ミリ近く飲みます。(200ミリを4回)

よく2人目からは手を抜いて~など聞きますが、1人目からのんびりやっていいと思っています。だって、今まで『離乳食をちゃんと食べなかったから体が弱い』って人見たことありますか?

好き嫌いにつながることはあったとしても、今はのんびりと赤ちゃんのペースに付き合っていいと思います。

指しゃぶりしておっぱいやミルクを欲しがらない赤ちゃんの成長後 まとめ

だらだらと書いてきましたが、とりあえず言いたいことはよっぽどじゃない限り

  • 赤ちゃんのペースで大丈夫!
  • いずれ飲むように、食べるようになります!

ということです。

周りの人は赤ちゃんが危なくないように色々とフォローをして、ペースをつかんであげてください^^

最後まで見てくださってありがとうございました。

 

 

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました